メーカー「Original Accessories」カタログに記載はあるが
シグナスに設定が無いパーツをあえて装着
フロント
スポイラー
オプションで、サイド・リヤを装着した為、付けたかったパーツ
シグナスのバンパーに合わせると、左右で、5mm位空き
ウレタン素材の為、絞り気味に取付ければ装着可
(前期モデル用と、中期モデル以降用ではデザインが異なる)
メッキ
ドアミラー
後付けのカバーでは納得が出来なかった為、100用の「メッキドアミラー(レインクリアリング・ヒーテッド機能付)」を購入
ピラー取付部分のブラックだった為、カバー部分のみを交換
*交換の際ドアミラー下部のボルト緩まなかった為、ディラーに外しを依頼したが、ボルトが接着の為、ドリルで頭を削って分離
メッキ
アウトサイド
ハンドル
ドアミラーに合わせて、交換
フロア
イルミネーション
このオプションもシグナスには除くの記載
シグナスには、標準で「ラウンジイルミネーション」が装備されてるからの為か電気関係なので、配線を接続してしまえば、取付けられなくは無いはずと思い装着
TOYOTA PARTS